夏に向けて水を飲む機会が増えてきますね。
ウォーターサーバーの導入を検討されている方も多いのではないでしょうか?今回は最近話題の水道水で使えるウォーターサーバー「ハミングウォーター」の使用レビューを書いてみました。
ハミングウォーターは水道水をつかっているので「美味しくない」のでは?と思っていらっしゃる方もいると思います。
ハミングウォーターを実際に使って、本当のところを確かめてみました。
わたしが感じたメリット・デメリットを中心に、ハミングウォーターについて紹介します。検討中の方の参考になるとうれしいです。
まずはハミングウォーターの特徴からご紹介します。料金やサーバーのサイズなど、基本的な情報をまずご説明しますね。
ハミングウォーターは水道水で使うウォーターサーバーです。水道水で使うウォーターサーバーには2種類あります。
・水道管に直接つなぐタイプ
・水を自分で補充するタイプ
ハミングウォーターお水を自分で補充するタイプのウォーターサーバーです。
水道管に直接つなぐタイプと違って、自分で水を補充しなければなりませんが、専用のフィルターでろ過してくれるので、とても美味しいお水になります。また水道管に直接つなぐタイプの場合設置場所が限られるのに対してこのサーバーは水道管につなげなくていいのでどこに置くことでも来ます。
ボトル交換式の一般的なウォーターサーバーは飲む水の量に応じて金額が上がりますが、ハミングウォーターは水道水を使用するため一般的なウォーターサーバーのように使う水の量が増えても、かかるコストはサーバーレンタル料と水道料金のみなのでかなり経済的です!
水道水を使ったタイプのウォーターサーバーを使いたいけど設置場所や配管の問題であきらめていた、という方にもおすすめです。
毎月とにかく、たくさんお水と使うという方におすすめのウォーターサーバーといえます。
ハミングウォーターの料金はサーバーレンタル料が月額3,300円。(※北海道のみ月額3,520円)
定期的に送られてくる浄水フィルターもレンタル料に含まれているため、
毎月掛かる料金は3,300円だけです。
つまりお水をいくら使っても料金は変わりません。(※水道代は別途かかります)
家族が多い方や毎月のお水の消費量が多い方、また、お料理にも美味しいお水を使いたい方などに、最適なウォーターサーバーです。
ハミングウォーターはシンプルなデザインなのでどんなインテリアにもなじみます。ウォーターボトルを装着するサーバーに比べて、ボトルがない分すっきりした印象のデザインです。
カラーはホワイトとブラックの2種類あります。お家のインテリアに合わせて好みのカラーが選べるは嬉しいですね。私は自宅のインテリアにあわせてホワイトを選択しました。
ハミングウォーター「flows」は、床に設置するロングタイプのみです。
サイズは、横幅260mm×奥行370mm×高さ1200mmです。幅260mmはボックスティッシュとほぼ同じサイズ!結構狭い場所でもおけます。水のボトルがない分縦も省スペースなので、ラックの下にいれてもよさそうですね。
ライフスタイルに合わせて、様々な場所に設置できそうなサイズ感です。
サーバーの重さは約20kgと、他メーカーのウォーターサーバーと比べるとちょっと重めです。
一般的なウォーターサーバーは温水・冷水とそれぞれ給水口が分かれているものが多いですが、「flows」は一つの給水口で「温水・常温水・冷水」と3つの温度を利用します。1箇所の給水口で利用するので、迷わず使えます。
写真のとおり500mlのペットボトルは余裕で置くスペースがあります。ちなみにかなり背の高い1リットル入りのマイボトルにも給水可能です。
ハミングウォーター「flows」の機能を紹介します。節電に効果的な「エコモード」、小さい子どもがいる家庭でも安心の「チャイルドロック機能」について紹介します。
flowsには電気代節約に役立つECOモードが搭載されています。「ECOボタン」を押すと、温水機能を一時的に停止して消費電力を抑えることが出来ます!
ECOモードは約6時間後に自動的に解除されるので夜間やお出かけの際はエコモードを活用することで電気代節約につながります。(エコモード解除後冷水や温水を使うには少し時間がかかります)
flowsには小さい子どもがいる家庭でも安心して使えるチャイルドロック機能が付いています。flowsのチャイルドロックには2種類あって、状況に応じて使い分けられるのが特徴です。
完全ロック状態では温水・常温水・冷水どのボタン全てのボタンがロックされます。
温水ロック状態では温水のみがロックされ、常温水・冷水は使用可能です。
flowsには「再加熱機能」が搭載されているので、熱湯を利用したい方にもおすすめです。個人的にはおすすめの機能です。
最大90℃までのお湯が作れるので、カップラーメンや料理でもお湯を利用したい場合は便利な機能です。カップラーメンも十分おいしくなりました。
ボタン操作で簡単に「再加熱機能」を使えますが、再加熱まで少し時間がかかるので、再加熱で使いたいときは先にセットしておくことをお勧めします。再加熱ができると音で知らせてくれるのでそれまで他の作業ができるのも便利です。
大きなお鍋などでも利用できる大きいサイズの水受けトレイ、コップなどコンパクトなサイズで利用できる小さいサイズの2種類あります。用途に応じて使い分けが可能です。
わたしは料理に使うことも多いので、大きいサイズの水受けトレイを使っています。大きなボウル、お皿、炊飯釜も置けます。私は、お米を炊くときにも使っています。
ハミングウォーター「flows」を実際に使っ
て感じたメリット
ここからは、ハミングウォーター「flows」を使って感じたメリットを紹介します。導入に迷っている方はぜひ参考にしてください。もちろんメリットだけでなく、私が感じるデメリットもきちんと後半に記載しますので、合わせてチェックしてみてくださいね
最大のメリットはこれ!ハミングウォーターは水道水で使うウォーターサーバーなので、月々のお水代を気にせずジャンジャンつかえるのが一番ありがたいです。お米を炊くときやお料理でちょっとしたお湯がいるとき、お出かけするときにマイボトルに水を補充したいときなど、気兼ねなくお水が使えます。
家族みんなでたくさんお水を使う方、料理にもたくさんお水を使う方におすすめです!
宅配タイプのボトル交換式のウォーターサーバーは、1本12Lなど重いお水ボトルを持ち上げて設置する必要があるため、高齢者や女性にとっては重労働ですよね。私も以前ボトル交換式をつかっていましたが、交換するときが重くて大変でした。自力で交換できない高齢者や小柄な女性などは男性の家族に頼んで交換してもらっているという方も多いと思います。
ハミングウォーターは水道水を補給して利用するので、空のペットボトルやピッチャー、やかん、ボウルなど自宅にあるものを使って自分の持てる量だけを複数回に分けて補充できるので、少し手間は掛かるものの誰でも補充が出来ます。ボトル交換不要のウォーターサーバーは特に女性、高齢者など重いものを持つのが大変、という方にとっては大きなメリットです!
一般的なウォーターサーバーは、使用済みのお水ボトルがゴミとして処分する必要があります。また、リターナブルボトルという洗浄して再利用するタイプのボトルは返却する手間がかかります。私は以前使用済みボトルを回収するタイプのウォーターサーバーを使っていたのですが、使用済のボトルの設置場所にも困りました。とにかくかさばるので回収日まで邪魔で困りました。
水道水を使うハミングウォーターならゴミが出ないですし、ボトルの返却も必要ないのがメリットですね。
宅配式のボトルの場合、注文したボトルが届くときに家にいなければならない、など受け取るだけでも結構面倒くさいですよね。
宅配ボックスに入る大きさではないので直接受け取らなければならず家にいなければならないとか、たとえボトルが入るボックスがあったとしてもそこから自分で出さなければならないので、やはり大変です。また返却しないといけない場合は、それまでにボトルを家で保管して、回収の時に渡すまでの手間もあります。
ハミングウォーターなら自宅の水道水を使えるので、宅配受け取りやボトル返却の心配や手間は一切ないので忙しい方や外出が多い方にはおすすめです。
ハミングウォーターは「常温水」が利用出来ます。常温水が利用できるサーバーは他メーカーでも少ないので、冷たいお水が苦手な方や薬を飲むときのお水などで状温水を使いたい、という方にもおすすめです。
お水の味は個人差があるため、一概には言えませんが個人的には天然水のウォーターサーバーと遜色ないくらい美味しいお水だと感じます。実際、私も友人が遊びに来た時に試飲してもらったのですが、「水道水とは思えない」「おいしい」と評判でした。
水道水で月々のお水代を気にせず、美味しいお水が使えるのは大きな嬉しいポイントです!
メリット(7)熱いお湯や冷たいお水がすぐ使えるのが便利すぎる。晩酌にも赤ちゃん用ミルクにも!
これはハミングウォーターだけの話ではないのですが、すぐに冷水と温水が使えるというのがウォーターサーバー自体の一番のメリットだと思います。コーヒーをいれるときにも便利ですし、希釈タイプのアイスコーヒーを飲むと気にも使えます。また夜自宅でお酒を飲む方ならおいしいお水を使った水割り、お湯割りをすぐ楽しむことができます。
私の子育て中の友人は「赤ちゃんのミルクを作るときに本当に助かる」といっていました。確かに温度調整が必要な赤ちゃんのミルクを作るときに熱いお湯、冷たい水がすぐ出るのは本当に便利ですね。
メリット(8)再加熱機能があるから、カップラーメンや、カップみそ汁なども熱々でおいしい!
ハミングウォーターには「再加熱機能」があります。少し操作が複雑ですが、覚えてしまえば簡単。再加熱セットすればお湯の温度を90℃にできます。再加熱まで少し時間がかかります(1分~2分くらい)が、再加熱したら、音で知らせてくれます。
実際職場で再加熱機能を使って、4名で、カップのラーメン、春雨、うどん、焼きそばを作ってみました。連続すると最後はぬるくなってしまうかな?と少し不安でしたが、4名分くらいなら全く問題なし♪
アツアツのお湯でおいしくいただきました!職場でランチタイムなどにあったかいカップラーメン作りたい!という方にもおすすめです!
ハミングウォーター「flows」って実際にどう?本音レビュー!
次はハミングウォーターを利用していて感じたデメリットを紹介します。先述したメリットと合わせて参考にしてみてくださいね。
ハミングウォーターは、コストを気にせず、たくさんお水が使えるウォーターサーバーですが、当然ですが、使った分水道水を補充しなくてはならないというのが一番のデメリットです。
タンクの容量が約4リットルなので結構すぐなくなってしまう印象です。使った後や気がついた時には補充するように心がけてはいるのですが、忙しい時など後でやろうと後回しにして忘れてしまい、いざ使おうと思ったら給水しないといけないということが結構ありました。最近ではこまめに早めに補充するようにしているので、「飲みたいときに飲めない」というストレスは減りましたが・・・。もう少しタンクが大きいといいのになぁ、と個人的には思います。
また水がなくなってから補充すると、冷たいお水や熱いお湯を出すまでに少し時間がかかるので、すぐ飲みたいときに水がなくて補充したあとに冷水や温水が出るまでの時間も個人的にはデメリットの一つです。
一般的なボトル式のウォーターサーバーは新しいボトルに交換した直後でも冷たいお水がでるので、加熱や冷却に時間がかかるのがちょっと気になります。
給水時にお水が溢れさせてしまったり、こぼしてしまったり、ということもあります。「給水の手間」が一番のデメリットかもしれません。
デメリット(2)温水・冷水で給水ボタン操作が異なる
ハミングウォーターは給水口が1つなので、いつでも同じ箇所で給水できる点は便利なのですが温水と冷水ではボタン操作が異なります。温水はボタンを押し続けることでお湯を出すのですが、冷水と常温水は1回目のボタンプッシュで出水、2回目のボタンプッシュで停水となります。
そのため、ぼーっとしながら冷水を使う際に2回目のボタンプッシュを忘れてお水が溢れてしまうことも…。他メーカーのサーバーは温水・冷水の給水口が別れていて操作性も一緒なので、この点はハミングウォーターのデメリットかもしれません。ただ、水をたくさん使いたいときにずっとレバーを押さえていなくても出続けてくれるのは楽なのでメリットでもあります。
ハミングウォーターには90℃のお湯が使える再加熱機能が付いていますが再加熱するための操作が複雑です。全ロック中に温水ボタンを長押しして再加熱。再加熱完了後にロック解除してお湯を出すと、ちょっと複雑な操作になっています。また仕方ないことですが、再加熱に少し時間がかかるのもデメリットといえると思います。
他メーカーはボタン一つで再加熱ができる機種がほとんどなので再加熱機能を頻繁に使う予定の人にはちょっと不便に感じるかもしれません。
使用頻度によっては、給水タンクに水垢がついてしまいます・・・気にならない方なら問題かもしれませんが、飲むことを考えるとやっぱりキレイにしおきたいところですね。
ここはメリットになるかもしれませんが、ハミングウォーターの給水タンクは軽く持ち上げるだけで簡単に取り外すことができるんです!取り外したあとは写真のようにシンクで丸洗いできますので手入れは楽ちんでした!
ここまでお伝えしてきた内容をもとに、ハミングウォーターがどのような人におすすめのウォーターサーバーなのかを紹介します!
ハミングウォーターは水道水で美味しいお水がたくさん使えるのが一番の魅力のウォーターサーバーです。水道代は掛かるものの、サーバーレンタル料はどれだけ使っても定額です。
家族みんなでたくさんお水を使いたい方、毎月の料金を気にせずお水を使いたい方、料理にもたくさんお水を使いたい方におすすめのウォーターサーバーです。
水道水を使った分だけ補充するので、自分が持てる量の補充で済むのがハミングウォーターのメリットです。宅配型のウォーターサーバーは1本12Lなど重たいお水ボトルをサーバーに設置しなくてはなりません。10kg以上のものを持ち上げるのは高齢者や女性には大変です。
ボトル交換が大変だと感じる方にもハミングウォーターがおすすめです!
サロン、美容院、事務所や、お酒を提供しているバーなどの経営者さんにもおすすめ!
最近、サロンや美容院などでも施術中や施術後にお客様にお水やコーヒーを出されるところもよく見かけます。特にお店で使う場合、家庭と違って、量もたくさん使われると思います。交換式のボトルタイプのサーバーではコストがかさみますので、水道水が使えるこのハミングウォーターはおすすめです。
また事務所にウォーターサーバーを置いていらっしゃる会社さんも多いと思いますが、やはり飲めば飲むほどコストがかかるので、水道水が使えるハミングウォーターは本当におすすめです。
またバーなどでお酒を水割りやお湯割りにするときに、おいしいお水だとさらにお客様にも喜ばれますよ!
水道水で月々のお水代を気にすることなく、気兼ねなく使えるのが魅力的なハミングウォーター。
重たいボトル交換も必要なく、女性や高齢者におすすめのウォーターサーバーです!
お水の味も天然水ウォーターサーバーと変わらないと私個人は思います。
ウォーターサーバーはたくさん種類がありますが、その中でもぜひオススメしたいウォーターサーバーの一つですので導入を検討している人はぜひ参考にしてみてください!